毎日小学生新聞の ニュースのことばで「萌え」が解説されていた。結構分かり易い。
一つ気になるのは、「イタリアのベネチアで開催された国際建築展の日本館のカタログには日本特有の美意識を示す「侘び」「寂び」と並んで「萌え」も紹介されました」という一文だ。
どのような文面で「萌え」が紹介されたのか、心配だ。このような特殊な意識が、日本人一般のものと捉えられては困る。日本人特殊論の根拠にもなりかねない。
ソウルミュージック大好き! アニメも好き! 東北楽天ゴールデンイーグルス(プロ野球)を応援している某日本人の、ソウルフルな内容を目指している日記ブログです。