いままでずっとiMacに保存してきたメールの大半を、Googleのメールサービル「Gmail」へ移しました。
以前から、Gmailは検索機能が良さそうなので、貯めてきたメールマガジン系の情報をGmailで一括管理したいと思っていました。しかし、方法が分かりませんでした。
先日、やっと分かりましたので、実行しました。
結果、Gmailのメール数は約11,000。
容量は約200MBと表示されています。
しかし、ワシの使える容量の3%しか使っていません。Gmailは7GB近く使えますからね。
何にも考えず、つられてGmailの登録?しちゃいました(^^;;;。
一括管理って、これまでの別メーラーで受信したものも
できるんですか?
IMAPに対応しているメールソフトでしたら可能です。
詳しくはGmailヘルプをご覧下さい。
1.Gmail の IMAP の開始
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&ctx=mail&answer=75725
2.サポートされている IMAP クライアントのリスト
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&ctx=mail&answer=75726
3.メールソフトの設定が済むと、そのメールソフトにGmailアカウントが表示されます。
4.メールソフトのフォルダに保存されているメールを、Gmailの受信フォルダへドロップします。
以上です。
転送スピードは結構遅いです。時間の余裕が必要です。
では健闘を祈るんるん!
あらら、Beckyはダメみたいです
BeckyはIMAPに対応してます。BeckyのBBSを見ますと、使っている人がいるみたいです。
http://www.rimarts.jp/b2board/b2board.cgi
だから、きっと可能ですよ!
Googleで [becky imap gmail]で検索しますと、色々出てきます。