●ライブドアブログからWordPress(CORESERVER)へ引っ越し
ココ以外で作っているブログの移行です。
ライブドアブログプロが、何の連絡もなく50円(月当たり)値上げしていたのに気付き、怒りました。
それで、ライブドアブログプロを解約しました。
以下、概要を書いておきます。備忘録です。
ライブドアブログプロを独自ドメインで使っていました。
ですので、同じドメインでWordPressへ引っ越ししました。
トップ以外のURLは変わってしまうところでしたが、WordPressのプラグイン(Dean’s Permalinks Migration)を使って、個別記事のURLは従来のままアクセス可能にできました。
WordPressを設定したサーバーはCORESERVERです。
1. ライブドアブログから記事をエクスポート。プロなら可能。フリーは機能無し。
2. バリュードメインのネームサーバーの設定をWordPress側へ変更。
3. CORESERVERに、ドメインとメールアドレスを登録。
4. MySQLの設定。
5. ドメインが認識されるようになったら、WordPressインストール。
6. PHPをCGIモードで動かすためにhtaccessファイルを作成し、アップロード。
7. エクスポートした各記事のBASENAMEがURLの一部(%postname%)になるように、mt.phpを改造。
8. パーマリンク設定を /archives/%postname%.html にする。
9. インポート実行。結果確認。
10. Dean’s Permalinks MigrationのOld Permalink Structureを /archives/%postname%.html にする。
11. Wordpressのパーマリンク設定を自分の好みのものにする。
12. 旧URLと新URLで表示確認。
13. あとは通常のWordpressの各種設定をする。
14. ライブドアブログのURLを変更する。プロを解約する。
以上です。
手順に漏れがあれば、適宜修正するつもりですが、未定です。
一応コメント可能にしておきます。
2010-2-16追記
スパムコメントが数件来ましたので、コメント欄を閉じました。