もう仙台には残暑なんか無いだろうと勝手に思っていましたが、甘かったです。今日は朝から日差しが強く、蒸し暑くなり、あっという間に30度を超えてしまったようです。洗濯をしましたが、昼頃には乾いてしまいました。

 午後2時頃、家から徒歩約5分のスーパー、ダイエーへ買い物へ行きました。ここは9月30日に閉店が決まっていて、もう閉店セールが始まっています。といっても、ワシには特に買いたいものがありません。

 敷地内のガソリンスタンドは、ダイエー閉店後も営業を続けるそうです。ここは、この近所で一番安いので、頑張ってほしいです。

 今日は宮城球場で楽天対ロッテの試合がありました。買い物から帰宅後、期待せずにsky-Aを見てみると、2対2で楽天の攻撃。1死満塁のチャンスで鷹野。ところが併殺で終わり。今の楽天イーグルスを象徴するような場面で、がっかりしてテレビを消しました。

 よしりんの「沖縄論」を読み終えました。ワシはずいぶん前から「SAPIO」を買っていて、「ゴー宣」も読んでいます。この本で、沖縄のことを初めていろいろ知りました。

 「靖国論」も買って、読み始めました。靖国神社へは、これまでに遊就館も含めて数回行ってますし、小堀先生の本も読んでいるので、「靖国論」は、ワシにとっては「復習」といった感じです。

 8時からはアニマックスで「(ファースト)ガンダム」を見ました。きのうBS2でガンダムの特集をやっていて、富野監督のインタビューを見たりしていたので、今まで以上に楽しめました。試験が終わったら、もう一度テレビ版と映画版を見てみたくなりました。