新仕事場は、地下鉄で仙台駅まで行ってからバスに乗り換え、道路が空いていれば約15分かかる所にあります。通勤に1時間10〜20分掛かります。

 しかも往復で1020円掛かります。交通費が別途支給されない契約ですので、これは痛い。

 さらにバスの本数が少ないのです。朝夕でも1時間に2本。帰りは夜8時台が最終です。「遅番」で残業になったら帰れなくなります。

 そんな場所なので、職場の人たちは、ほとんど車で通勤しています。ワシの場合、月1万円以内で駐車場が借りられるのならば、交通費が安くなり、かつ通勤時間は1時間以内になりそうです。

 そこで、今日、仕事場近くの駐車場を探して、契約してきました。

 舗装されていない青空駐車場で、空いている一番安い所でしたが、8100円。こんなへんぴな所なのに高い! 需要があるからなんでしょうね。

 手数料1ヶ月分、敷金2ヶ月分、12月分(5日からにしてもらったので、ちょっと安くなりました)の計4ヶ月分弱を支払いました。明日から車で通勤します。