長野 諏訪大社の御柱祭始まる 「木落とし」は中止 公開日:2022-04-02 ニュース 長野県の諏訪大社の御柱祭が2日から始まり、山から里へ御柱をひきだす「山出し」が新型コロナの感染防止のため、初めてトレーラーを使って行われています。 続きを読む
ウクライナを支援 ふるさと納税の総額5%を寄付へ 群馬 草津町 公開日:2022-03-23 ニュース ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを支援しようと、群馬県草津町は新年度、町に寄せられたふるさと納税の総額の5%を寄付することを決めました。 続きを読む
復興の願い込め ラッピング列車がお披露目 岩手 宮古 公開日:2022-03-13 ニュース 東日本大震災から11日で11年となったのに合わせて、て岩手県宮古市で子どもたちが復興への願いを込めて描いたポスターがラッピングされた列車がお披露目されました。 続きを読む
津波被害の着物でつるしびな「助け合う気持ち思い出して」宮城 更新日:2022-03-05 公開日:2022-03-03 ニュース 今年の3月11日で、東日本大震災から11年経ちますね。 宮城県大崎市の道の駅では、東日本大震災で津波の被害を受けた着物を使って作られた人形が、色とりどりの「つるしびな」となって訪れた人を楽しませています。 続きを読む
保育所で使用済みのおむつ “真空パック”で回収 奈良 香芝 公開日:2022-02-21 ニュース 奈良県香芝市の保育所で、使用済みの子どものおむつを、真空パックにして回収し、保護者が持ち帰らなくてもいいようにする取り組みが21日から始まりました。 続きを読む